- PR
ディズニーツアーで連泊するならここ!?家族や友達での利用が増えているイマドキのレジャーホテル事情って?
最近、レジャーホテルを家族で使う人が増えてきた……と聞いた時には「え、マジで!?」と思いましたよ。
しかもレジャーホテルを使うことで、すごく楽で便利で効率よく休日が過ごせるらしい……?
と、いうことで、最近は家族連れの利用が多いと耳にした、船橋競馬場駅近くのホテルwill(ウィル・ベイリゾート)さんに取材させていただくことにしました。
ホテルの前に来てみて、即・納・得。
目の前は『IKEA』(あの“ここに来れば生活すべてが揃う”というイケア!!)
そして『ららぽーとTOKYO-BEY』(あの“すべてのアミューズメントがぶち込まれた”というららぽーと1号店!!)
さらに、『東京ディズニーランド』最寄り駅舞浜まで電車で12分!!!
あーこりゃ便利だわ。
ホテルの方も「最近は女の子同士でディズニーに遊びに来た人や、家族連れも多いですよ」とのこと。なんと予約の電話をいれる人はほとんどがディズニーランドに行くらしい。
でもさでもさ、便利ってだけで本当に家族や友達とレジャーホテルに泊まるのかな……と思って、いろいろと聞いてみました。……すると、かなりディズニーや、ららぽーとで遊びやすいサービスをしているみたいです。
たとえば……
◆とにかく安い(子どもは無料)
この近辺、カプセルホテルでもないかぎり、だいたい一人5000円。
でもこのホテルなら、一泊2名で5000円~。や、安い……。(部屋によって違います)
ちなみにディズニーランド内のホテルに泊まろうとすると、二人で1部屋1泊(朝夕食つき、入場チケットつき)でだいたい7万円~らしい。わお!
◆なにより綺麗!
まずはフロントで……好きな入浴剤が選べます!
自分でケースに好きなだけ入れるのは、なんだかスーパーの激安野菜の袋詰めみたいでちょっと楽しい(笑)
入浴剤だけじゃなくてシャンプー・リンス・その他も選べます。
そしてお部屋へ……
一枚の写真に納まりきらないこの広さよ。
ん?右端のこれは……?
◆設備も充実
気になっていたんですよね、これ。
どどーん!!!
マッサージ器ありますよ!!!!
とりあえず座るよね。
ヒザが汚いごめんなさい。でもああ~気持ちいい。最高です。
お部屋にはWi-Fiが飛んでいるので、マッサージしながらメールチェック。はぁ~至福♡
ほかにも、冷蔵庫、電子レンジ、ポット、コップ、珈琲など。
あとね、なんとね、カラオケついてるぜ。歌い放題。
お、アメニティも充実。
コンタクトケースまであるのはとっても便利!
お風呂も綺麗ですよ!!!!
テレビ見れるし!!!!!
とりあえず入ってみるよね(お湯ないけど)。
う~ん、フロントで選んだ入浴剤も魅力的だけど、バブルバスもできるらしいので迷う。
まあ、こうなるよね。
うん、最高です!!!
◆荷物を預かってくれる
地方から来た人が嬉しいのは、これ。
ビジネスホテルと同じく、連泊するならスーツケースなどを預かってくれるそう。
◆終わりの時間を気にせず遊べる
レジャーホテルってほとんどフリータイム(22:00~10:00宿泊7000円、みたいなの)なんだけれど、ここはフレックスタイムを導入しているそう。つまり、「ホテルに入った時間から○時間△円」という計算。ということは、何時に入ってもチェックアウト時間は同じってこともないし、18:00~6:00でも24:00~12:00でも同じ料金!(部屋により多少異なります)
遊んでいてテンション上がって遅くなっても、ホテルインした時間から○時間で計算してくれるので、タイムリミットを気にしながら遊ばなくてもいいってこと。マンガ喫茶みたいなシステムね。
時間も、ちょっと休憩できる2時間コースや3時間コースのほか、疲れたからやっぱ泊まろう~とできる8時間コースなど、何パターンか選べる。
とくにディズニーランドって、宿泊しようとするとホテルは高いけど、日帰りしようとすると朝早くから出かけなきゃいけないし、パレードを最後まで見られないことも……。
◆簡易ベッドを用意してくれる
大きなベッドがあるとはいえ、家族や友人数名で泊まるとなると狭い……という場合には、フロントに事前に相談すれば、簡易ベッドを有料で貸し出してくれるそう。
◆朝食付き
無料の朝食付き。
う、うまい……(思わず全部食べた)
有料ですが食事メニューも充実していました。
さらにホテルの向かいが激安スーパーなので、買い出しも簡単!
◆駐車場が使える
目の前にある<船橋競馬場>のパーキングと提携しているので、遠方からやってきても無料で駐車できます。
ホテルの方は「旅館だと思ってやってますよ」とのこと。むしろサービスや設備はふつうの旅館よりいいのでは……。
取材をしてみて、私が勝手にオススメするコースは
【1日目】ららぽーとで遊んでIKEAで買い物後、チェックインしてのんびり。
【2日目】フロントに荷物を預けて早朝からディズニーへ!終電ギリギリまで満喫!
【3日目】のんびり準備して帰る(目の前の競馬場で馬を見るのも悪くない)
の2泊3日の旅行。めっちゃ充実してそうやん。
電話での事前予約は1日5組まで受け付けているみたいです。ディズニーランドでもたっぷり遊べて、映画やお買いもの環境も充実、しかも安いとくれば、めちゃめちゃコスパ良い!!とくに離れたところから節約旅行でやってくるときは便利だろうなあ。
お買いもの帰りにちょっと休憩するカップルもいるけれど、宿泊客の8割は地方から来た20代だそう。「ホテルや移動にお金をかけるならディズニーのグッズを買いたい!」という要望にもぴったりで、お得に楽しむのに、レジャーホテル滞在はかなりアリですね!