ラブホテルVS漫画喫茶はお泊りだったらどちらがくつろげる?!
ラブホテルVSシリーズ第三弾としてラブホテルVS漫画喫茶をお届けします。スペースの居住性はもちろんラブホテルに軍配ですが、お泊りというテーマでラブホテルと漫画喫茶のメリットとデメリットを比べてみて、どちらがくつろげるのか検証してみようと思います。
漫画喫茶のメリットとデメリット
漫画喫茶でお泊りのメリットと言えば、手軽さでしょうか。ラブホテルと違って、ラブホテル街へ入っていくというイメージではなく、気兼ねなく利用できるという点でしょう。また、駅前に店舗を構えていることも多いので、終電を逃した場合でも利用がしやすいです。
それから、使用するホテルのレベルにもよりますが、一般的にはラブホテルと比べると価格が安めということも言えますね。
コインランドリーもあるので、一人でしたらビジネスホテルのような使い方もできますね。
漫画喫茶でお泊りのデメリットは、カップルでも使用できる漫画喫茶・ネットカフェがまだまだ少ない点です。要するに、カップルが使用できるように完全個室や完全防音にはなっていない場合が多いです。汗を流したい場合は、シャワールームのみとなります。アメニティもラブホテルほどは良くはありません。
スペースの空間は、やはり漫画喫茶やネットカフェはラブホテルと比べると当然ながら劣りますね。マットの上で寝るわけですから、寝心地もいまいちですね。
ラブホテルのメリットとデメリット
ラブホテルのメリットは、やはりスペースの空間は圧倒的にラブホテルに軍配が上がります。ふかふかのベッドで寝ることができるので、疲れもありません。また、浴室も浴槽があるので、疲れた体を癒やすにもいいですね。
それから、何と言ってもラグジュアリー感も圧倒的にラブホテルの方がありますね。お泊りの金額は多少ラブホテルの方が高いですが、この快適さは金額の差以上のものを感じますね。
ラブホテルのデメリットは、ラブホテル街に入っていく勇気が必要ですね。最近でこそ、多くはなってきましたが、まだまだ入室後の外出ができないラブホテルもあります。
最近の漫画喫茶はスゴい!
最近の漫画喫茶やネットカフェを見てみると、スゴい進化を遂げていますね。ハイリーファイブカフェなどは18歳未満お断りの大人の高級漫画喫茶・ネットカフェということもあり、ICカードによるオートチェックイン・チェックアウトを採用しているので、煩わしさがありません。
さらには、5.1chシアタールームや最新のカラオケも完全防音の部屋で楽しめます。また、大人にはうれしいアルコールの飲み放題やフードもかなりの充実しているようです。最近は、漫画喫茶の高級化が進んでおり、ラブホテルとの熾烈な競争となっているようです。
最近のラブホの進化もスゴい!
最近のラブホテルも負けてはいません。宿泊料金もそれなりになりますが、ラブホテル・ビジネスホテル・リゾートホテルの複合型進化系ホテルのような宿泊施設もどんどん生まれています。
複合型進化系ホテルでは、露天風呂や高級マッサージなどの設備もあり、かなりの充実度っぷりを発揮しています。
ラブホテルと漫画喫茶はどちらに軍配が?!
カップルで宿泊なら、ラブホテルのラグジュアリー感、お洒落な浴槽、ゆったりと寝れることなどを考えるとやはりラブホテルでしょうか。ただ、一人で利用するとなると高級漫画喫茶やネットカフェもいいのではないでしょうか。大人の一人時間を楽しめそうです。最近の漫画喫茶・ネットカフェは、ビジネスホテル代わりにも使えそうな設備になっていて驚きました。
清潔感のないラブホテルの浴室より清潔感のあるシャワールームの方がリラックスできたという口コミもあります。使用目的によって、上手に使い分けるといいかもしれませんね。
あなたなら、ラブホテルと漫画喫茶・ネットカフェ、どちらに軍配をあげますか?!